2021/01/03 19:25



発売が開始されてから約2ヶ月。

iPhone12Proを早速手に入れましたが、手に入れてからすぐに

ケースとフィルムを装着しました。ステンレスフレームとボディの美しさを隠さない

透明なクリアケースを装着していますが、皆さんは何を基準にケースを選びますか?

値段・色・形状・素材、選考理由は様々だと思います。

同じようにフィルムにもいろいろな種類がありますが、皆さんはどんなフィルムを選びましたか?

私は昔から表面がさらさらなアンチグレアフィルムを使い続けています。

指紋がつきにくくガラスの表面が、通常のガラスフィルムよりもサラサラしていて操作がしやすい特徴があります。

反射防止の効果もある為、通常のガラスより透明度は若干落ちますが、自分は全く気にならないレベルです。

操作しやすさを重視するなら一番使っていただきたいフィルムは「アンチグレアフィルム」です。

アンチグレアフィルムはこちら

iPhone12シリーズの液晶の美しさを損ないたくないという方には透明度の高い「光沢フィルム」がおススメです。

光沢フィルムはこちら

光沢フィルムは透過率が高く、フィルムを貼ってもアイフォン本来のディスプレイを損ないません。

フィルムが貼ってある感が嫌だという方には、見た目を変えずに保護できる

「ガラスコーティング」をお勧めします。

ガラスコーティングはこちら

ナノレベルの液体ガラスを塗ることで、表面硬度をガラスフィルムと同等の硬度9Hに。

固体を貼るフィルムとは違い、液体を塗るだけなのでほこりが入ったり空気が入ったり

貼った時にズレるなどの失敗がありません。誰でも簡単に施工できるのも大きな魅力です。

どんなフィルムを貼ればいいか悩んだ際に、少しでも参考にして頂ければ幸いです。

フィルム一覧はこちら